令和5年初登頂は鳩吹山【岐阜県】
山の方はもやってる☁️☁️けど、
我慢できなくて出発🚗³₃
鳩吹山に行ってまいりました💪
鳩吹山はカタクリ群生地があり、
カタクリの見頃(3月下旬から4月上旬ごろ)には大変混雑するようです。
今日は1月8日日曜日、
かなりたくさんのハイカーさんが来てました(^^)
カタクリ登山口より出発です💪
※湯の華アイランドという温泉施設の駐車場は登山者禁止となっていました。が!第5駐車場は停めていいみたい👍
⬇️駐車場のトイレ前の看板
⬇️小天神休憩所方面に行きます💪
⬇️上はいい眺めが期待できそう😆
序盤から結構急登?(私感です😅)
登山って最初慣れるまでしんどいよね💦
⬇️ロープを使うところは1箇所だけでした👍
⬇️25分ほどで小天神休憩所到着
⬇️御嶽山も見える👀
さぁ山頂まではあと15分
⬇️看板見ながら
空がきれい💓💓💓
⬇️山頂手前に東屋があります。
ハイ!着きました💪
今年初登頂の鳩吹山
山頂にはちょっとした座れるところもあります。
気持ちの良い眺め👍
時間が無くて、
ゆっくり眺めている暇もなく先へ
西山まで行きたいのだけど…
この後どんどん下ります。
下るということは登るのか😅
⬇️あの山が西山?まだまだかかりそう😅
どんどん下って、西山までは普通に山を二つ分登る感じ。
そして、また鳩吹山に帰るから山を2つ半登ることになるね💦
天気いいからもっと行きたいけど、
約束あるから🥲
んー!やっぱり時間ないや
西山休憩所まで来て断念。
無理しちゃダメだからね♪
帰ります🐸
鳩吹山までまた登り返し
⬇️三角点タッチするの忘れてた💦
またゆっくり来るヨ!
⬇️木曽川がカッコよ
⬇️御嶽山👋
駐車場に到着
鳩吹山なかなか良いお山⛰でした👍
気に入った💓
また来ます💪